お知らせ
news
THINK SOUTH FOR THE NEXT実行委員会は、12月11日、東京都世田谷区で世界的冒険家によるトークセッションと、南極大陸横断ドキュメンタリー映画の上映会を開催いたします。
■THINK SOUTH FOR THE NEXTとは
1990年、 世界6カ国で編成された国際隊が、犬ぞりによる初の南極大陸横断に成功しました。1989年7月にスタートし、12月11日に南極点到達。翌年3月に約6,040kmを踏破し、無事全員がゴールしました。
彼らは地球上で唯一国境の無い大陸の南極で、環境と平和を訴えるメッセージ「THINK SOUTH」を発信し、当時のメディアはその偉業を取り上げると同時に、注目され始めていた環境問題も報道しました。しかし現在、彼らが犬ぞりで走った棚氷が消滅するなど、地球温暖化の影響は深刻です。
こうした現状をより多くの人に発信し、環境問題とそれを守るための平和の大切さを次世代に継承していくために2019年に設立されたのがTHINK SOUTH FOR THE NEXTプロジェクトです。
■実施概要
日時:2025年12月11日(木) 21:00〜23:30
場所:シモキタ・エキマエ・シネマ K2
東京都世田谷区北沢2-21−22(tefu)lounge下北沢2階
小田急線 下北沢駅すぐ
内容:
同国際隊のメンバー・舟津圭三氏と、北極冒険家の荻田泰永氏によるクロストーク
南極大陸横断国際隊のドキュメンタリー映画「Trans-Antarctica Expedition」の上映
詳細
参加費:1800円
申し込み:
シモキタ・エキマエ・シネマ K2のサイトからお申し込みください
定員:71人
本イベントに先立ち、12/6(土)には、ラジオ番組「ビズスタREPORT」(TOKYO FM・午前7:25-7:30)に舟津圭三氏が出演。地球環境の現状について、世界を知る冒険家の視点でお話します。
